高速道路を使って藤を見てきました
伊勢崎インターから高崎JCで
上信越自動車道に入らなくてはならなかったのに同級生と話しに夢中になって
新潟方面の関越自動車道に入ってしまって間違えました
すぐに前橋インターで降りて又前橋インターから入りなおし
今度はナビを入れて藤岡インターまでいけました
女性4人でのおしゃべりは尽きません
藤岡市「藤の咲く丘」到着
藤棚のトンネルがなが~い
しかし、最盛期の過ぎた藤は香りが少なく
ほのかに香ってはいるものの むせ返るような甘さがありません
風で藤が揺れる
見て回ったらお腹がすいてきたので
パックの「赤飯とコシアブラの天ぷら」250円とから揚げ3個で一串、120円を買って
庚申山公園のサッカー場の見物席が芝生なのでそこでお昼にしました
風が穏やかで気持ちよくて1時間半も座ったままで立ち上げれない程
ゆったりとしてしまったんです
隣にはテニスコートが10面あり中学生が軟式テニスの試合をしていました
女の子たちの黄色い声援が心地よく響いてくる
広告
こんばんは
すごーいです!
見たことないですよ。
綺麗ですね。
良い場所をご存知なんですね。
風に揺らぐ藤はとっても綺麗なんでしょうね。
いいねいいね
こんばんは
今日も楽しくドライブができました。今日は 随分と回り道をなされたのですね(笑)。迷子名人たる暇人が笑うことはないんですが,何を隠そうそう 関越,上信越は結構 走っているんです 上信越では松本,軽井沢,草津,長野原,中之条,高山となぜか走りまわったことがあります。でも,藤岡市には踏み込んだことがありませんので 「藤」の花を見たことがありません。西岡公園,月寒公園には 立派な藤棚があるんですが 藤 はまだ見たことがないんです。
今年は 見てみることにします。また,ドライブに誘ってください。 淡い藤の色が 写真でもきれいに出ていますね・・スゴイ腕前に感服です。
いいねいいね
☆感動を探す旅人☆~♪♪さん こんばんは
そよ風に揺らいでいる様はゆったりとフラを踊っているようにも見えました。
ほんのりと藤の香りもしてきて五感をゆすぶられるようで心地よい時間が持てました。
美しいものはそれだけで感動してしまいますね。
いいねいいね
暇人さん こんばんは
ご一緒にドライブ気分を味わっていただきましてうれしいです。
高速の表示が地図上とは感覚的に違っているので女性は特に弱いですね。
余分な高速代がかかってしまいました。
春の花は咲く期間が短いので忙しいのですね、ぜひ美しい藤の花を西岡公園,月寒公園の時期を逃さないように
ご覧くださいね。
いいねいいね
こんな藤はみたことありません!
激しい雨が窓を伝って落ちているような、見事な藤です。
私もいつかみてみたいです。
いいねいいね