アゲハのふしぎ展

DSC09591

ただ今絶賛公開中!!
ぐんま昆虫の森で 『アゲハのふしぎ展』 をやっています
世界のアゲハの標本・・・モルフォチョウ・・・も展示してあり
燐粉を顕微鏡で見せてくれたり 幼虫が危険を察すると放つ 臭気をかぐことが出来たり
なかなか面白いです
その臭気が 展示会場になんとなく 漂っているような気がしないでもありませんが・・・
 

DSC09592
 
お近くの方はぜひ ぐんま昆虫の森の『アゲハのふしぎ展』へいらしてください
 

アゲハのふしぎ展」への8件のフィードバック

  1. こんばんは。
    「ふしぎ展」・・臭気までついているとはすごいですね(笑)。たしかに 姿かたちは 説明できますが 臭いまではネ。
    栗山の 昆虫の森へは お天気がすっかり落ち着かないと・・・。先日の暴風雪で 寸断された 国道が ルートなので ちょっと 躊躇しています。
    きょうは 西岡公園へいってみましたら 池の縁が 一部 氷が溶けて水面が顔を出していましたし 湿原の山際の小川も 深い雪の中から 顔を見せ「トコトコ トコトコ」と音を立てていました。雪は まだまだ深いですが その下では 目覚めているようですし 虫も飛び始めていました(羽のある虫さんが木に止まっていたのですが 雪に足をとられながら 近づいたのですが 逃げられてしまいました)。冬の初めに撮った 雪虫が 暖かくなってきたので 這い回って探してみたのですが 収穫はありませんでした。前に一度 紹介した 雪虫なのですが 正式名称は「セッケイ カワゲラ」であることがわかりました。虫にも「ゲラ」の仲間がいたとは 全く知りませんでした(名称は 管理事務所の先生が 教えてくれました。)。
     

    いいね

  2. おはようございます。
    「アゲハ不思議展」ですか。 行ってみたいですね。
    桐生市新里村なら、伊勢崎からは、それほど遠くもないし。
    モルフォチョウ・・・噂には聞いていますが、実物は見たことがありません。
    写真は見たけど、キレイですね。 見てみたいなぁ。
    コノハチョウは、本当に枯葉そのものですね。
    なかなかやるものだな。
    ただ一羽、何を想うか、ジョウビタキ・・・って所でしょうか。

    いいね

  3. 暇人さん こんばんは
    人が感じる臭気と昆虫や鳥が感じる臭気は感じ方が違うとは思うのですが
    なんともいえないイヤ~な臭いでしたよ。
    今日は北海道に生息している外来種のセイヨウオオハナマルバチについて講演を聴いてきました。
    調べるということは何年もかけて研究していくので 大変地道な作業なんですね。

    いいね

  4. ばんびっけさん こんばんは
    青虫画像にライトをあてて撮れればよかったのにと思っています。
    展示の係りに伝えてこなければなりませんね。
    アリなどにしてみれば青虫は怪獣でしょうね、外国ではアゲハの幼虫で12センチもの大きいのが
    いるそうですよ。

    いいね

  5. 風来仙人さん こんばんは
    伊勢崎から車で20分くらいですよ。余談ですが
    伊勢崎連取町に「回転鮨いちもん」がありますね、
    美味しいというので行ってきました。昼時などは1時間半待ちだそうで時間をずらせて行ったのですが
    美味しかったですよ。こちらの人たちに人気がありガソリンを使ってまで食べに行っています。

    いいね

  6. こんばんは。
    やっと 確定申告書が出来上がり 明日 提出してきます。お涙程度の 還付金がでました。ろくに所得税も払っていないのに 何がしかが 戻ってくるとなると  オヤ?と思ってしまいました。でも 住民税は 高くなるんでしょうね。セイヨウオオマルハナバチは図鑑で調べると「マルハナバチ」の一種で 似たような仲間がいるんですね。だんだんと 難しくなってきますね。

    いいね

  7. 暇人さん 今晩は2
    パチパチ、還付金が出てよかったですね。
    高額所得者の住民税はいつもの13%から10%になるので上がりませんが
    少ない所得の人は5%から10%になるので倍ぐらいになるようです。なぜだかよくわからない
    やり方です。
    すみませんハチの名前が違っていました、セイヨウオオマルハナバチです。
    北海道にすごく増えた外来種だそうです。

    いいね

コメントを残す