オニゲシ(オリエンタルポピー)

ケシ

いただいた種子を蒔いたら真っ赤な芥子の花が咲きました
 
ニュースで植えてはいけない花アツミゲシを抜いている写真が出ていましたが
調べた所 アツミゲシは薄紫をしている
そしてまた ハカマオニゲシも植えてはいけない花 とあった
見ると我が家に咲いた芥子の花とそっくり????
 
あわてて検索したら ハカマオニゲシは花の下に
ハカマをはいているように見える苞葉が付いているのでハカマオニゲシという
庭のオニゲシ(鬼芥子)には付いていない・・・・・よかった~~
 
DSC01217 茎と花の境に苞葉がないので オニゲシです
 
今日の庭の様子です
みなさんは花の名前が すぐに浮かんできますか
 
DSC01205 ムラサキツユクサ

DSC01204 シラー

DSC01206 ユキノシタ  若い葉は天ぷらでどうぞ!

DSC01213 モミジの種子(花ではありませんが目立っていましたので)

DSC01218 ヤグルマソウ

DSC01219 ナガミヒナゲシ(長実雛芥子)

5月6月は新緑や花が美しい季節ですね
庭を きれいな状態にしておくには 咲き終わった花の 花摘や
草取りがかかせません
つつじの花摘みが一日かかっても 終らなくて 仕事が残ってしまいました
庭仕事は 無心になれるので ストレスがなくなります
でもお仕事を持っている方にとって しなければならないとなると ストレスになってしまうかもしれませんが

『庭仕事の愉しみ』 ヘルマン・ヘッセ
庭仕事は瞑想である。草花や樹木が教えてくれる生命の秘密。文豪ヘッセが庭仕事を通して学んだ「自然と人生」の叡知を詩とエッセイ

 

カテゴリー:

オニゲシ(オリエンタルポピー)」への6件のフィードバック

  1. こんばんは。
    きれいなお花が並んでいますね。ケシは いろいろと難しいようですね。ヒナゲシでさえ見ても分からない暇人ですから,みなさんの お花のブログをみて 関心ばかりしています。トンボは オオカワトンボも透明型もあったりで 難しいですね。今日は 好天に恵まれたせいか 西岡公園は 大勢の人出で賑わっていました。林の中は 葉ですっかり陽が遮られ 鳥さんが 撮りづらくなってきたり 鳥さんの色が 緑色に染まったりで??? 見分けがつかなくなってきました。きょうは 沢の藪のなかで 虫に刺されたらしく手首に刺孔があり 赤くはれていました。hulalaさまも ご注意ください。きょうは 蝉の抜け殻をみつけましたら 子供が 蝉を捕まえていました。もう少し 遊ばせてあげたかですがね。明日からは 飛び飛びで野暮用でーす。

    いいね

  2. hulalaさんのお庭はお花でいっぱいなんですね。
    うらやまし~です。
    それにしても、珍しい花も沢山咲いているんですね。
    ユキノシタ・・・初めて見ました。
    いつも、hulalaさんの記事が楽しみです。
    だって、私が見たことがないもの、お花など沢山見させてくれるからです。
    これからも、期待しています。

    いいね

  3. 暇人さん こんばんは
    日陰でムシムシしている日には 要注意ですね、虫さんがてぐすね引いて待っていますね。
    防虫ネットの帽子をかぶっていくと 虫が見難いし 防虫スプレーをかけても細かい虫が寄ってくるし、
    これからは受難の散歩になるかもしれませんが、それでも出かけてしまうのだから どうしょうもありません(*^_^*)
    セミがもう出ているのですか、暇人さんの優しい思いはセミさんにもとどくことでしょう。
    命の譲り合いの世の中ですから・・・人間はどうも違うようですが。

    いいね

  4. さらんさん こんばんは
    庭には なんとなく集まった花とか 好きな苗木を買って植えてありますが
    季節季節に咲いてくれますので 楽しんでいます~。
    友達の家に行ったときに この花はきれいね~、と褒めると分けてくれますので
    いろいろ増えました。スズランやユキノシタ、アケビや水仙などいただいたものが多いです。
    また我が家の花も 友だちのところで咲いています。

    いいね

  5. へ~そういうのって良いですね。
    でも庭があってのこと・・・韓国ではなかなか難しいですね。

    いいね

  6. さらんさん こんにちは
    小さいバラでトゲの無い「モッコウバラ」は挿し目で増えるので 地域の仲間でやり取りしていると
    ご近所の庭には 全部モッコウバラが咲いている状態になります。(^_-)-☆

    いいね

コメントを残す