友の会 総会

5月6月は何かと総会の多い月でして あちらこちらで総会が 行われてますね
今日はぐんま昆虫の森の友の会の総会があり その後に「昆虫観察会」が予定されていました
友の会の会長は昆虫の本の監修などをしている関係で いろいろな昆虫関係の講師を呼んで下さるので 楽しみになっています
 
筒井 学さん   http://i-visualium.net/index.html?st=1
 
新開 孝さん   http://www.shinkai.info/menu/index.html
 
森上 信夫さん アリス館写真絵本シリーズ 虫のくる宿
            昆虫の食草・食樹ハンドブック

            ドキドキいっぱい!虫のくらし写真館〈21〉ウスバカゲロウ
            川辺の昆虫カメラ散歩―多摩川水系250種の虫たち
            ST.PAUL’S WILL SHINE TONIGHT―森上信夫写真集

鈴木 友之さん 世界のクワガタムシ生態と飼育
 
4人の講師の方々に分かれて観察会が行われ hulalaは今回は森上信夫さんのグループでカメラ担当でした
カメラ担当といっても観察会の状況を写せばよいので 気は楽でしたよ
 
チョット歩くと虫が目にとまり 話を聞く ・・・1時間歩いても あまり進みません
<いたるところに虫はいるのだ>ということを 痛感した 観察会でした
 
DSC01565  森上信夫さんの説明を聞いて写真を写したりメモをとったりしています
 
DSC01597  親子で参加されたお子さんですが トンボを捕まえるのに夢中のようでした
 
DSC01588   DSC01615カナヘビ
  ハチ                              カナヘビ

友の会 総会」への4件のフィードバック

  1. こんばんは。
    昆虫を調べている人が多いんですね。有意義なレクチャーを受けられて来られたようですので・・頼りにしています。暇人も 昆虫は 片っ端から撮っていますが,今日は 帽子に 綺麗な毛虫が 着いていましたが 綺麗な毛虫ですから マイマイガの中齢だと思います。これからは 車に乗る前に チェックしなければなりませんね。一時期見られた トンボ,蝶がすっかり姿を見せなくなりました。気温が上がったら また 飛び出すんでしょうね。小鳥さんは 鳴声ばかりで 姿が 段々と見えなくなってきていますね。蝶の写真の整理が遅れており 焦っていますが 気温が上がってくるトイウコトデスから 急いでアップしなければと 思っています。間違いがありましたら よろしくご指摘おねがいいたします。

    いいね

  2. こんにちわ、同好の仲間が近くにいるというのは良いですね。
    カナヘビ君、かわいいですね。 あまり触れたくはないけど。 は虫類系は苦手です。
    ムギナデシコがきれいですね。

    いいね

  3. 暇人さん こんにちは
    観察会はよかったのですが、去年のチャドクガに刺された事が気になって
    あまり熱心に聞いてられなかったのです。
    これはドクガの幼虫です、といわれると離れておりました。それに樹液の出る木には
    スズメバチがブンブンと飛んでいましたし・・・・ 
    ハイあまりよい生徒ではなかったようです。

    いいね

  4. 風来仙人さん こんにちは
    カナヘビを手にして 二人の子どもが 
    恐竜のようだといって カナヘビ同士を戦わせていました。
    hulalaは持つことも出来ませんよ。かじるというわけでもないのですが
    自分でもなぜいやなのか わからないのですけどね。
    ムギナデシコはまとめて咲いていると風に揺れてステキです。
    種子が出来たらいただいて、来年はたくさん咲かせようと思っています。
     

    いいね

コメントを残す