アサギマダラ

赤城山の鳥居峠から少し下ってビジターセンターへ
8月2日~3日にある赤城まつりの準備で駐車場など整備していました
 
許可を得て 横のスキー場でアサギマダラを探す
 歩いていると
足元にヒラヒラと飛んできた白い蛾が逃げないでそのままいる
どうしたのかなと見ると なにやらバタバタやっています
 
DSC02406
モウセンゴケに捕まったようです
 


アサギマダラ
DSC02505
フジバカマが咲いているところに いました いました
アサギマダラが 透き通るような翅で ひら~り ひら~りと優雅に飛んでいる
あっちにも こっちにも
DSC02419DSC02502
アサギマダラ マダラチョウ科 前翅長40~60mmの可憐なチョウ 
春の北上,秋の南下を繰り返す「渡り」をするチョウとしても知られています
夏には標高1400m付近の高地帯にいますので 赤城山にも避暑に来ているのです
 
 

DSC02474 DSC02501

4時間 マーキングして88頭できました
でもマーキングしていたのは相方でhulalaはアシスタント
チョウを探してあそこ とか むこう とか云っていただけで
チョウの写真を撮っていました

DSC02443クジャクチョウ

タテハチョウ科 クジャクチョウ

このクジャクチョウは翅がボロボロでした

アサギマダラ」への6件のフィードバック

  1. こんばんわ。
    「アサキマダラ」は 拝見するたびに ため息がでます(笑)。ことしの 台風で 津軽海峡を越えて こちらにも飛んできてくれないでしょうかね。
    北海道では越冬することはできないそうですから 道南の太平洋側だと これから 見られるかもしれませんね。 台風の後は 気をつけて探してみましょう。 マーキング お疲れ様です。クジャクチョウ・・越冬組みにしては キレイすぎますね。翅が ボロボロとは 越冬組みなんでしょうか??暇人が 最近撮ったのは 新生のようでしたが・・・。こちらは きょうは 寒かったです。来週からは30度を越えそうですから トンボや蝶が 元気に飛び出しそうです。

    いいね

  2. 綺麗な蝶ですね。
    なかなか蝶の写真って撮れないんですけど、いつも素敵に撮っていますよね。
    この蝶は避暑に・・・私も避暑に行きたいわ~
    赤城山は、昔主人とドライブした思い出の場所ですね。

    いいね

  3. 暇人さん こんばんは
    クジャクチョウは外敵にやられたのかどうかわかりませんが
    翅の縁がないのです。でも越冬したとは考えられないのですよ。
    アサギマダラは札幌まで行かないのですか。
     
    優雅にひら~り 飛んでいるのはやっぱりアルカロイドを含むフジバカマの蜜を吸って
    鳥から逃れているようです。鳥も学習をして覚えていないと 怖い思いをしなければなりませんね。
     
     

    いいね

  4. さらんさん こんばんは
    赤城山は思い出の場所なんですか、四季おりおりに 楽しめる自然の豊かな山ですよ。
    あまりにも暑いと 赤城山へ出かけて、木影のある沼の浅い所にパイプ椅子を置き 
    ゆっくりしてきます。家にいるよりズット涼しくて気持ちよいですから。

    いいね

  5. hulalaさん、今朝もMACからの書き込みです。黙って見ておこうと思ったのですが、hulalaさんが飛んでいる画像が一杯あると、そうはいきませんね(笑)アサギマダラは魅力と不思議の詰まった蝶ですね。そして美しい。何を目的に旅をするのでしょうね?蝶にマーキング!?最初は不思議でした。翅に鱗粉がついていない部分があるから可能なのですね。秋、タカの渡り観察の頃、アサギマダラもよく目にします。今度、マーキング記号を見ないとダメですね!

    いいね

  6. アゲハモドキさん こんばんは
    秋の南下はたくさんの集団でいるときもあり、それこそすごい光景だと
    聞いたことがあります。マーキングはデータベースを管理してくれる人たちがいて
    アサギマダラの生態を調べています。
    5年前にはマーキングしたチョウがぐんま昆虫の森から11日で
    1269Km先の奄美大島の長雲峠で再捕獲されました。驚きです。
    マーキングのチョウがいましたらよろしくお願いします。

    いいね

コメントを残す