さる いのしし しか くま

今日はもぎたてのトウモロコシをいただいたので早速蒸かして甘いモロコシを食べました

ようやく我が家の家庭菜園でもナスやモロッコインゲンなど収穫できるようになりました

新じゃがいもは掘りたてをもらってきましたし とげとげのある胡瓜もいただく

トマトは毎日ご近所から到来します こんなことでぬか漬けのナスきゅうりは新鮮でおいしいものが

毎日食べられます( ^)o(^ )

DSC07279 DSC07277

もうすぐエダマメもできる予定です (●^o^●)

 

先日黒保根村(現在は桐生市)の方と一緒のバスに乗り合わせたときに聞いた話なんですが

黒保根ではこの頃 さるやいのしし しか くま が出て作物を荒らしてしまうので

作れなくなったと話していました

以前はさつまいもなどもたくさん作っていたのにどうしてと聞くと

雑草を刈る手間がなくて そのままにしておくと 農地へ入りやすくなり荒らされてしまうそうで 

今農業をしている70代の人がいなくなるとますます荒れ地が増えてしまうという

空き家も増えており 廃屋になってしまってるそうです

こちらでも山際の農家では野菜を作っても荒らされて困っていると聞きました

 

人口が減ると 荒らす動物が増えるようです

働きバチが両足に花粉をたくさん付けて重そうに飛んでいました

さる いのしし しか くま」への12件のフィードバック

  1. お庭で収穫する野菜は 美味しくてなにより楽しいでしょうね。こちらの紫陽花は まだきれいですね。近所ではもう しおれたり、色が変色しています。

    いいね

  2. こんばんは。野生の動物が 増えると 大変なようですね。最近は 猟師さんが ほとんでいなくなりましたので,間引きができていなくて 調和が 崩れてきているのかもしれませんね。増えてくると どうしても 食料不足になり 里山を降りてきて 荒らすということを聞きましたがね。どこも 調和が大事なのかもしれませんね。蜂さん 花粉袋が 重たそうですね(^J^)。 せっせと 働いて きれいなお花を一杯咲かせて欲しいですね。ところで 蜜蜂さんは 花粉運びを やっているのを 分かっているんでしょうかね(^J^)

    いいね

  3. 武田フーさん こんにちはなにしろ ぬか漬けが美味しいですね。このセイヨウミツバチは細かい花を好むらしくて、ウメモドキにもたくさんいました。アジサイもそろそろ終わりです。これからは夏の花になりますね。

    いいね

  4. アカゲラさん こんにちはミツバチも蜜を運んだり花粉(タンパク質)を運んだり、忙しいようで働き蜂は今は何が必要かチャーンとわかっているみたいです。花粉は幼虫を育てるのに使うようで、働き蜂は生まれ日数で仕事も決まっているようですよ。驚きの世界です。

    いいね

  5. hulalaさんちの農園は収穫の季節ですか?記事を読んでいるだけで美味しそうです。履歴不明の輸入野菜と違って、自分が育てた野菜は安心でもありますね。枝豆にビール。余り飲まない私も大好きです。

    いいね

  6. アゲハモドキさん こんにちは安心して食べられるのは流通がはっきりしていて、作り手が良心的に作ってくれるのが一番いいのですが、今はスーパーで買うのも一部は加工されているとほんとにどうなっているのかわかりませんね。狭い家庭菜園ですが楽しんでいます。クマやサルなどは来ませんが鳥さんがねぇ、いたずらします。

    いいね

  7. ど~も~(拶) 不定期訪問者のMI-YANデス。お久しゅうございます(礼)>ぬか漬けのナスきゅうりバチャンゲリオンの好物・・・だったんですが、最近は生物を食べるとお腹を壊すようで。・・・泣く泣く、バチャンゲリオンは食べるのを自粛してるようデス。老うと好きな物が食べられなくなるのが辛いですのぉ~(感)>花粉をたくさん付けて会社の先輩の実家が養蜂を営んでいるのですが、以前蜂蜜摂りバイトに誘われました。だけど開始時間が・・・早朝4時。・・・蜂さん相手だとそこまで早く行動しないといけないなんて(汗)

    いいね

  8. MI-YANさん お久しぶりですお仕事がお忙しいようですね、それに曲をPCで整理しているんですか、よく分かりませんがブログにもアップされているようですね。気にはなっているんですがあまりにお忙しいようなので遠くから見守っている次第です。バチャンゲリオンさんはぬか漬けがダメになったのですか、小さい時からの食べ物が食べられなくなるのは辛いですね。肉などが食べられなくなるのと大きな違いですからね。ハチは人間の食べものをならせてくれる素晴らしい生き物なんですね、しかも人間はそこからも搾取する。早い時間に蜂蜜をもらい、巣箱にもどしまたハチが活動してくれるようにするにはハチの出勤より早く蜜を採取するんですね。これも共生のためですから、。誕生日が過ぎてしまいましたね、遅くなりましたがおめでとう。

    いいね

  9. 神戸でもイノシシやシカが多いので、農家の皆さんは苦労なさっているようです。蜂が花粉を運ぶ写真、良く撮れていますね。よくこんな写真が撮れるものだと、いつも感心しています。

    いいね

  10. 栃木の亡母の実家周辺でも猿や猪、鹿等の食害の話を良く聞きます。里山が荒れている他に、栃木の場合だと沢山のゴルフ場の乱開発で、そういう獣類の元々の住処を奪っているからだとも教わりました。花粉を脚に貯めてのミツバチ君、ベストショットですね。ミツバチも原因不明の大量死が世界的に言われていて、果実や蜂蜜の高騰が叫ばれていますので心配です。

    いいね

  11. 白い花さん こんにちはそちらでも以前にイノシシが問題になっていましたね。みんな生きるために真剣なんですよね。でも目に前にある果物を先に食べられるとがっかりしてしまいますからね。この処どうしてもハチに目がいってしまうんですよ。受粉を頑張ってもらいたくてね。

    いいね

  12. 頼基さん こんにちは獣類の棲む場所を侵していることもあるでしょうね。こちらの山も日光方面の山を繋がっていますので移動してくるようですが、ずいぶん被害が増えているようです。ミツバチは日本でも大量死は現実問題で養蜂業者も消毒したりして手間と費用が大変なようです。受粉をしてくれる昆虫のありがたさをもう少し認識しないと、農薬の使用ばかり増えて昆虫が死滅してしまいます。大事なことだと思います。

    いいね

コメントを残す