ヒガンバナ

庭に3日ほど続けてきてくれたキセキレイ

その後姿が見えませんが 今日はオナガが騒いでいました

キセキレイ

 

ヒガンバナ

ヒガンバナ

 ヒガンバナ こちらは いただきもののヒガンバナですが

咲き始めが薄い肌色で 開ききるとクリーム色のやさしい色になってきます

そのお宅にはヒガンバナの種類が30種ほどあり ブルーのヒガンバナもあるそうです

 

IMG_0939 

サトイモ科 マムシグサの実

こんにゃく  こちらは サトイモ科 こんにゃく

マムシグサとこんにゃくは茎がよく似ています

写真のこんにゃくは3年物で 葉など枯れてから11月に掘って使います

これで3Kgくらいのこんにゃく玉ができます とってもなめらかで味が良いです!

 

ヒガンバナ」への14件のフィードバック

  1. キセキレイが遊びに来てくれるんですか? すご~い! 葉に隠れる事なく全身を拝見すると美しいですね。彼岸花も 始めはサーモンピンクがいいですね~ 咲くとその色がもっとソフトになって とても優しい感じがたまらないですね~この様な色は初めて拝見しました。こんにやくって・・・福島だったかな?刺身こんにゃくを その場でいただき美味しかったのを思い出しました。こんにゃくは煮たり炒めたり・美味しいですよね。

    いいね

  2. キセキレイかわいい!また来てくれるといいですね♪こんにゃく、私も作ったことあります。手作りは本当においしいですよね~

    いいね

  3. hulalaさんこんばんは!キセキレイがお庭で見られるなんて羨ましいです。北海道では夏鳥となってますので春に目の前をカスッて行ったのを見ただけです^^;。マムシグサの種は上から色づいてくるのですね。こちらは霜にあたってうなだれています。コンニャクは自宅で栽培してるのですね。畑は泥んこに作るのですか?アレレ・・?それは蓮根でしたね^^;。園芸物のヒガンバナは一味違いますね。どちらも好きです。

    いいね

  4. 武田フーさん こんばんはこのキセキレイは美男?美女?どちらかわかりませんが、凛としている姿で撮れています。初めて手作りこんにゃくを口にした時のショックが忘れられません。ほんとのこんにゃくってこんなにおいしいものなの?と驚きました。それからお店のこんにゃくがだめで食べられなくなってしまったのは幸いなのか、不幸なのか判りません。時折手作りして食しています。

    いいね

  5. ばんびっけさん こんばんはびっけさんに可愛いといわれると、うれしいな!こんにゃくを作ったことがあるんですか、おいしく出来たことでしょう、お酒のつまみにおいしいですね。

    いいね

  6. hulalaさん、キセキレイが自然な感じで上手く撮れましたね!普通種ですが、胸のレモンイエローが瑞々しくて素敵な小鳥だと思います。hulalaさんちでは、こんにゃくも自給ですか?な~んか、寒くなってくるとおでんのこんにゃくを思い出したりして・・・お詫び)前号の書き込みコメントの中で、hulalaさんの「さん」が抜けて呼び捨てになっていることに気づきました。どうも、大変失礼を致しました。

    いいね

  7. koyukiさん こんばんはこんにゃくの画像はぐんま昆虫の森のかやぶき民家の畑です。ここでは民家の生活を再現しているのでほとんどの野菜を作っています。もうすぐサツマイモとピーナッツの収穫をします。キャベツはほとんどモンシロチョウの幼虫に食べられて筋だらけになっています。

    いいね

  8. アゲハモドキさん こんばんはコメントでは時折何かと或るものですので、気にしていません。状況を考えたりはしますけど(忙しいのかな、とかもろもろ)こんにゃくはぐんま昆虫の森の畑なんですよ。言葉足らずで申し訳ありません。おでんのこんにゃくもおいしいのですが、ゆでてから薄切りにしたこんにゃくに甘味噌をかけてたべるのが絶品です。1Kgのこんにゃく玉から20x12x8センチ位の大きさのが5個ほど作れるので皆さんにお分けしています。(我が家は1個あれば十分です)群馬はこんにゃくが特産で沼田方面では一面こんにゃく畑ですよ。

    いいね

  9. こんばんは写真のようなマムシグサを撮りたかったのですが・・(-_-メ)。なかなか撮れないもんですね!(^^)! マムシグサの茎は ちょっと 特徴がありますよね。茎だけを見てもわかるようになりましたよ!(^^)! こんにゃくの茎と似ているんですか・・・太い茎で 木の幹みたいな感じで似ていますね。こちらでは、ちょっと前まで姿を見せていた キセキレイは姿を見せなくなりました。どこへ 隠れてしまったんでしょうね!(^^)!来年の 水芭蕉が咲くころまでは お目にかかれないようです(-_-メ)

    いいね

  10. ど~も~(拶) 久々に復帰しました、MI-YANデス。お久しぶりでございます~(礼)>ヒガンバナMI-YAN一家(人)でも見慣れた花ですネ。だけど最近はバチャンゲリオンの調子も悪く、お花の植える数も激減してるみたいっす。畑のお花ポジション・・・ここんところ、寂しいもんですし(哀)>サトイモ科 こんにゃくは、初めて見たカモ・・・(眺) あんなのからツルツルプルプルのこんにゃくができるのか~・・・。

    いいね

  11. アカゲラさん こんにちはこの写真ではこんにゃくの茎が判らないと思いますがマムシグサと同じといってもいいくらい茎が似ています。ただマムシグサはこのような実をつけますが、こんにゃくは地下の根を太らせて大きくします。実をつけたり 根を太らせたりするには相当栄養が必要で年数もかかるようです。マムシグサは球根が小さいときは花が咲かず少し大きくなると雄花を咲かせもっと大きくなると雌花を咲かせるようですので実がなるには大変なんですね。キセキレイはこちらもどこかに行っちゃいました。

    いいね

  12. MI-YANさん こんにちはブログに復帰、おめでとうございます。バチャンゲリオンは夏バテですか、調子が悪いとは、心配です。hulalaもこの夏は食欲がなくて、8月ごろは最悪でしたが今はどうにか回復しました。お大事にとお伝えくださいね。こんにゃくの玉が11月ごろ出来ますからそしたらブログアップしますね、おいしいのを伝えますからね。

    いいね

  13. 彼岸花は豪華で綺麗ですよね。こちらではとっくに枯れてしまったのですが、そちらは少し遅いのですね。彼岸花にブルーの色があるなんて、一度みたいものです。こんにゃくもマムシグサもサトイモ科なのですか。自家製のこんにゃくは、きっと美味しいでしょうね。

    いいね

  14. 白い花さん こんにちは田んぼの彼岸花は稲刈りの頃には終わっていますが栽培の彼岸花は多少ずれているのかもしれません。今日もまだきれいに咲いています。ブルーの花は作っている方に来年の予約をしておきましたからきっと咲いたら招待してくれると期待しています。のでブログを楽しみに来年も見てくださいね。こんにゃくは市販されているのとは食感も味も違います、お届けできたらわかっていただけると思いますのに。

    いいね

コメントを残す