奥四万湖へ

四万温泉のつきあたりにある湖の奥四万湖

朝の時間帯に行ってみると道路沿いに猿が4匹ほど

日向ぼっこしながら食事中のようでした。

橋のところで車を降りると看板に

「熊注意、特に母熊は凶暴です」とある。

寒い朝で山の上には霧氷が見えた。

湖水の色は濃いブルー、吸いこまれそうな静かな湖です。

 

温泉街を一回りするが早い時間帯なので店も開いていないし人通りもない。

 

帰り道ぞいに甌穴(おうけつ)と云う場所があったので寄ってみた。

水の流れの作用で石に大きな穴があいて出来たものだそうです。

説明できるような写真は撮れませんでした。

空も湖も同じ色で、清々しい一日が過ごせました。

一泊二日、四万温泉 

日帰りが出来る近さなんですが、温泉に入ってゆっくりとしたくて・・

ほんとにゆっくり出来ました、泊まり客はこちらのほかにあと一人で

部屋から風呂までは一部屋おいて隣で近く 湯船は独り占めでした。

 

奥四万湖へ」への18件のフィードバック

  1. おはようございます
    日帰りでいける範囲にこんないい温泉があるんだ。

    いくら日帰りできても温泉はやっぱりゆっくりとするには泊まりですね、
    もう山は樹氷ができてるんですか、これも近くで見たらきれいでしょう。
    お猿さんもこんな近くまできてるんですね、いろいろ珍しい風景ありがとう。

    ここの温泉ホームページにもこの赤い橋が紹介されてますね。

    いいね

    • はっちゃんさん こんにちは
      群馬は温泉地が沢山あり、楽しめますが
      隣の芝生と云うか新潟、長野栃木などに出かけることが
      多いのです。あまり近いと何か感じが出ませんので。

      でもこの頃はあまり走らずに行けるところを捜して置いた方がいいかな、なんて思うようになり
      行ってみました。気持ちの負担が少ないだけ
      楽ですね。

      赤い橋はきれいに見えるのでそうなっているのかな、
      どこに行っても見られますね。
      赤い橋の積善館はとても歴史のある旅館です。
      http://sekizenkan.co.jp/info/history.html

      いいね

  2. 今晩は
    山深い所に有る温泉みたいですね。
    木造3階立ての歴史のありそうなな温泉宿一度泊まって見たいです。
    私も板東33ヶ所観音巡りを行なっていますが、
    群馬、栃木、茨城、埼玉の16箇所の霊場が残っています。
    来年に残り全部廻るつもりです。
    四万温泉は16番札所の水澤観音に近いのかな??

    いいね

    • tamoさん こんばんは
      坂東三十三ヶ所巡りの半分は済んだのですね。
      水沢観音から四万温泉温泉は40Kmほどあります。
      近いといえば近いですね。

      残りもスムースに廻れると良いですね。

      いいね

  3. こんばんは。
    そちらも 寒そうですね。温泉を素通りですか!(^^)!
    猿さんに怒られませんでしたか。こちらでは 猿は 動物園でしか見たことがありませんが,北海道にもいるのかな?? 遠くの山が だんだん 真っ白になってきています。初雪は早かったのですが,その後は 音沙汰なしです!(^^)!

    いいね

    • 暇人さん こんばんは
      温泉街は素通りしましたがもう少し山の方の温泉に
      泊まりました。ハイ猿が道路に出てくるようなところです。湖の方はもっと奥でしたので熊に注意がありました。
      特に母熊が凶暴ですとあっても、メスだかオスだか判断している暇なんかないと思いますが、子連れでしたら判りますね。(笑)

      こちらではちょっとした山に行くと猿に良く合いますよ。
      猿も顔を合わすのはいやのようで、スーと居なくなるのがほとんどですが、リーダー猿が石を転がして落とし、
      脅かされたことがありました。(アセアセ)

      いいね

  4. こんばんは!
    良いですねこの季節温泉でのんびり羨ましいです。
    奥四万湖のブルーも空の青さもお猿さんの日向ぼっこも
    小春日和の佇まいですね。
    Koyukiは古式ゆかしい建物に惹かれますね~
    北海道では見られない歴史がありますね。
    あ~~温泉にゆったり浸かり、上げ膳据え膳が何よりですね^^。

    いいね

    • koyukiさん こんばんは
      この積善館は400年の歴史があるようです。
      歴史上有名な人物も沢山泊まったようですから、
      なかなかの旅館だと思います。
      今は消防法やら、規則がいろいろあって
      歴史ある建物は改造しないと宿泊施設として
      使えないようです。

      hulalaは温泉はあまり興味ないのですが
      上げ膳据え膳がいいのですよ。(笑)

      いいね

  5. 温泉、羨ましいですね。四万温泉も大好きですが、
    近すぎてもっぱら日帰り、泊まったことはありませ
    ん。
    温泉街にお蕎麦や焼き饅頭の美味しいお店、中之条
    で薬膳料理、大道峠越えで匠の里に、出来るならば
    日当たりの良い、景色が雄大な群馬の赤城山麓にで
    も住みたいと思いますね。
    伊香保のゴルフ場も近いですし。ガハハ

    いいね

    • 放念の翁さん こんばんは
      中之条にはおいしいソバ店がありました。

      大道峠は通ったことないのですが、匠の里から遊神館へは
      日帰り温泉で良く行ってます。

      赤城山麓には都会からも移ってきている人が多いです。
      353号線から眺める夜景などもなかなかいいものです。
      どうぞいらしてください、お待ちしていますよ。
      我が家は南麓のずっと裾の方にあります。

      ゴルフ場も赤城カントリー倶楽部、クリスタルカントリー、大間々カントリーと並んでいますから。

      いいね

  6. わっ、樹氷ですか@@綺麗ですねぇ(*^_^*)でも寒そ~《(>_<)》 (ーー;)
    枯葉色に包まれた湖水のブルーが、どこか神秘的で美しいですね。
    真冬には お猿さんも温泉に浸かるのでしょうか^m^

    いいね

    • くまたさん こんにちは
      この日は寒くて朝方はフロントガラスに氷が張って
      溶かすのが大変でした。それなのに主人はロビーで
      コーヒー飲んでゆっくりしてるんですよ。
      その後はおわかりになりますか(笑)

      長野の地獄谷温泉の猿は入ってますがこの辺りは
      どうでしょうか。

      いいね

    • ニコラスさん こんにちは

      温泉街も昔の賑やかさはありませんね。
      ホテルで土産を買ってすぐに出発と云うのが
      ほとんどで、散歩するのも健康のためで温泉街を楽しむ
      のではないのですからさびれるばかりです。

      いいね

  7. ダムのある風景は好きですね~
    しかも水面が真っ青というのが凄いです(@_@;
    私も以前はダムの写真を撮りに行ったことがありますが、
    青い水面が撮れたことは一度もなくて、良くて緑ですね。
    温泉街は、タイムスリップしたような感じが良いですね(*´∇`*)
    温泉旅行は、最後に行ったのがいつだったか思い出せないほどご無沙汰しています(^^ゞ
    気分転換に、レトロな世界にタイムスリップしてみたいです(*^-^)
    甌穴って、小石が同じ場所で回転しながら、岩を削ってできる穴だったかな?
    塵も積もれば山となるですね(^▽^)/

    いいね

    • アカショウビンさん こんばんは
      温泉は硫酸塩泉 が関係あるのかないのか、分かりませんが
      流れている川の石は白くて水は澄んでいます。

      甌穴はグルグルと回転して出来た穴だそうで
      大きな穴が8個もあって四万川に大小8個の甌穴が見られます。大きいものは口径8m、深さ3.2mを越えます。数万年もの年月をへた自然の驚異的産物で、県指定の天然記念物になってます。

      なんだかこのところ温泉ばかり行っているようで・・・
      こういう年もあるのですね(笑)

      いいね

  8. hulalaっさん、こんばんは♪7泊8日の大阪から戻ってきたら、
    今年のカレンダーが1枚になっていました。
    山が白いのは霧氷でしたか。いずれにしても山は色を失いつつありますね。
    でも、そんな季節に鄙びた温泉とは趣があります。
    modokiも、どこかで温泉で「ほっこり」としたいです。

    いいね

    • アゲハモドキさん お帰りなさい
      地域の役の15年の区切りで、ホッとしたというか、
      ご苦労さん旅行も含めて温泉三昧が続きました。

      群馬は古い温泉がいくつかあり、また名泉や
      数の多さでは誇れるものがあるんです。
      湯治場もあり、庶民のいける温泉が多いですね。

      何も頭に無くして 心も軽くなってその上
      身体の芯から温まるそんな温泉がいいですね。

      いいね

コメントを残す