どんぐり踏んで

パシッ パシ と歩くと 音がなる

足元に沢山落ちている どんぐりを踏みながら歩いている

写真を撮ろうと立ち止まっていると 今度は

ポタッ ポタッと雨のしずくのような音がする

どんぐりが落ちてくるのだ。

うん とてもいい音だ

   

 

足元から目を上に向けるとハンノキに カメノコテントウがいた。

その横に木に同化している蛾も ひっついていた。

 

テント虫の枝には すごい量の アブラムシらしき虫が・・・。  

木の根元に カリンが沢山落ちていました。

 

ですが 今日はカリンでは無くて ハヤトウリをいただいたので

「ハヤトウリの醤油漬け」と 「ハヤトウリとひき肉の煮付け」になりました。

形はなんとなくカリンに似ていますが、実が柔らかくて素直な味です。

 

 

 

 

 

どんぐり踏んで」への16件のフィードバック

  1. こんばんは
    ドングリや葉っぱが地面に秋ですね落ちる音が聞こえるとは凄い。
    これが各地に出ている熊の餌にはならないんでしょうか。

    右の写真たくさんのドングリの中に
    なんだろうと大きくしたらたぶんhulalaさんの靴ですね。

    広い場所ここはカリン畑ですか。

    いいね

    • はっちゃんさん おはようございます。
      東北地方ではどんぐりの実の出来具合が20%だと聞いております。
      それで冬眠前の食料が足らずに里に出てきているようです。
      足元のどんぐりを見ながら熊の事を考えていましたよ。

      ちょこっと足先が写っちゃいましたね、すみません。

      カリンの木が20本くらいある畑です。
      消毒を一切しませんから虫が入って凸凹の状態です。
      これは鳥用に栽培しているようです。

      いいね

  2. おはようございます。
    こちらは,ドングリも栗も 終わってしまいました!(^^)! 今季は 大きなドングリの実が少なかったので 熊さんも 大きなドングリを探すのに大変だったと思います。公園の「熊出没注意・立ち入り禁止区域」は まだ 解除されていませんが,雪があってからは 立ち入っています!(^^)!
    鳥さんように 栽培されている カリンですか・・,どんな 小鳥さんが やってくるんでしょうかね!(^^)!

    いいね

    • 暇人さん こんにちは
      熊出没注意のかんばんは山里の道路には出ています。
      けがをした人がいるので、車で紅葉見物をしていても油断なりません。
      友達の農家では朝起きて見ると外の畑にイノシシがいるので
      散歩も出来ないといってました。
      暇人さんも気をつけてくださいね。

      ぐんま昆虫の森では野菜なども消毒しませんのでキャベツも穴だらけで、
      モンシロチョウが喜んで(かどうかわかりませんが)きています。

      いいね

  3. 最初の文章、勝手に熊さんを主人公にして読んでみたら
    素敵な絵本になりそうな予感がしてちょっとワクワクしました ^m^クスス・・・
    あ、でも熊さんは写真は撮らないか・・(^^;ゞ しかも現実は厳しい~~(T_T)
    落ち葉や枯れ枝にも冬のドラマがたくさん乗っかってますね^^
    オォォ・・・カリンが、カリンが~~~@@;
    でもあんなにあってもねぇ・・砂糖、蜂蜜、リカーもたくさん必要だわ(゜-゜:)(ーー;)
    ハヤトウリの種、インパクトありますよね^^;

    いいね

    • くまたさん こんにちは
      くまたさんがくまの身になって絵本を書く、いいですね。
      楽しい作品ができそうですね。

      ハヤトウリも出来過ぎて処分に困っているようです。
      ちょっと冬瓜に似た食感になりますから意外とおいしいです。 

      いいね

  4. hulalaさん、なんとものどかな秋ですね。
    今風の言い方だと「スローな秋」でしょうか?
    ドングリって、なぜか童心を思い起こさせますね。
    意味もなく拾ってみて、手のひらで転がす。
    割れずに奇麗なヤツを拾うと嬉しくなったりして・・・
    たかがドングリ、そのドングリが不作でクマが下界へやって来ているとか・・・
    自然のバランスの目安でもあるのですね。ドングリは!?

    いいね

    • アゲハモドキさん こんにちは
      昨夜は雨が降ってましたが今朝は黄砂もなくて
      快晴です。庭の木の葉も大分落ちてしまいました。

      冬眠する動物や昆虫は食べ物は間にあったのでしょうか。
      人間だけが飽食は良くないですね。
      作物に対して感謝していただかないと。

      人それぞれでしょうけど、大食いとかグルメとか
      それほど興味は湧きません。
      土地土地で作ってくれた作物に感謝です。

      いいね

  5. ドングリ豊作ですね(^_^)
    こちらでは、ドングリなどがかなりの凶作のようで、
    山の動物たちが麓まで降りて、いろいろな被害が出ています(>_<)
    今年カケスがよく見られるのも、同じ理由なのかもしれません。
    オシドリにとっても、貴重な食料なので、無事冬を越えられれば良いですが・・・
    カメノコテントウって、見覚えがありませんね~
    そういえば、一番テントウムシらしいと思う、ナナホシテントウも、
    最近はあまり見かけなくなったような気がします。
    ハヤトウリというのですか・・
    名前は聞いたことがありますが、
    写真を見たとき、形の悪いお餅に見えてしまいました(^^ゞ

    いいね

    • アカショウビンさん こんにちは
      東北地方もドングリなどの木の実が20%の出来くらいしかないそうです。カケスやオシドリも食べるのですか、
      ピラカンサやガマズミの実は沢山成っていますが
      鳥には十分にあるのかな。
      雑木林も随分少なくなってきています。

      ハヤトウリは食料改善推進委員などによって
      食べ方をいろいろ工夫されました。
      ツル性で沢山実をつけますので救荒植物になれそうですよ。

      いいね

  6. 今晩は
    此方ではどんぐりの木は余り見かけなくなっています。
    ハヤトウリは食べたことが無いのですが、
    漬物にする位ですから、歯ごたえがありそうで
    どんな味がするのですか??

    いいね

    • tamoさん こんばんは
      コナラの木はあまり目立ちませんが
      足元にドングリがあると判りますね。
      クリもそうですが足元の方がはっきり判ります。

      ハヤトウリはこちらでは醤油漬けや梅酢漬け
      や味噌漬けにして食べます。味ですか、どう言ったらいいのでしょうか、きゅうりの種なしを大きくしたような
      キュウリに近い味です。
      しゃきっとした感じで歯切れが良くてお年寄りでも
      食べられるような感じです。さっぱりしていますね。

      いいね

  7. ハヤトウリ、やっぱりキュウリに似ているんですね・・・
    この間、サラダとなって出てきたのですが、手が出せませんでした。
    残念ながらキュウリ食べられないもんで(^^;)

    でも、季節ごとに旬のものをたべるのはいいことですよね。
    今は季節感なく食べれることが多くて、何が旬なのかわかりずらくなってますけど。

    いいね

    • bannbikkeさん こんにちは
      びっけさんはキュウリが食べられないのですか、
      サラダに入っていたらつまみだしてしまうのかな。
      栄養的にはキュウリは褒められるような食材ではありませんが、夏には身体を冷やしてくれますね、

      田舎では季節感と云うよりも、あちこちから畑の
      食材が届くので年配の二人生活では
      食べきれないでいます

      いいね

  8. hulalaさんの壁紙が変わったのですね。
    ブログが着々とものにしていますね!さすがです^^。
    私は未だ試行錯誤しています(^_^;)
    花梨落ちてても公共の場所だと拾えないのでしょうか。
    香りが好きです。こちらではほとんど見かけません。
    朝は零下の冷え込みですが日中は小春日和で気持ちが
    良いですよ。

    今年はドングリがかなり落ちて豊作のようですが
    熊さんの出没が多いですね。
    こちらではエゾリスの好物チョウセンゴヨウの実が
    転がってるのを見ると中が空っぽなんです。
    暑さの影響なのでしょうか解りませんが・・・

    いいね

    • koyukiさん こんにちは
      若い方はやることが沢山あって時間が足りないでしょ。
      熟年になってhulalaもやっとお暇が出来ましたので
      いろいろとPCで遊んでいるのですよ。

      落ちている実はほとんどが凸凹で食料にはなりません。
      鳥さんようです。ここで作っているキャベツも
      モンシロチョウとあお虫だらけで・・・
      カリンを車に入れておくと良い香りがしますね。
      こ近所からいただいてきましょう。道端にごろごろしていますから。
      陽だまりが気持ちいいので日向ぼっこしながら
      柿の皮を干しました。沢庵漬けに入れるんです。

      東北ではどんぐりの実が20%に落ちているそうですから
      熊さんが大変で里に下りてくるんでしょうね。

      いいね

hulala への返信 コメントをキャンセル